15,
2009
一定期間更新がないため広告を表示しています
|
一定期間更新がないため広告を表示しています
《The big SATURN》(ザ・ビッグ・サタン)VJMP-JP024 ウル
☆8/闇/攻2800/守2200
【機械族・効果】
[1行目]こ(のカードは墓地また)はデッ(キから特殊召喚)はでき(ない。手札を1枚捨)てて
[2行目]1(000ライフポイント)を払う。(エンドフェイズま)でこのカ(ードの攻撃力は1)000
[3行目]ポイント(アップする。)この効果は1タ(ーンに1度)だけ自分のメ(インフェイズ)に使用
[4行目]する事(ができる。)相手がコントロ(ールす)るカードの効果に(よって)このカードが破壊さ(れ墓地へ)送られた時、お互(いに元々)の攻撃力分のダメ(ージ)を受ける。
《ヘルカイザー・ドラゴン》TAEV-JP019 ウル/アル
☆6/炎/攻2400/守1500
【ドラゴン族・デュアル】
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
《毒邪神ヴェノミナーガ》TAEV-JP0?? ウル/アル
☆10/闇/攻0/守(不明)
【爬虫類族・効果】
※効果不明、220文字前後
《E・HERO ダーク・ブライトマン》TAEV-JP0??
☆6/闇/攻2000/守1000
【戦士族・融合/効果】
「E・HERO スパークマン」+「E・HERO ネクロダークマン」
※効果不明、180文字前後
《異次元トンネル−ミラーゲート−》TAEV-JP0?? ウル/アル
【通常罠】
[1行目]自分フィールド上に(表側表示で存在する)〜
[2行目]〜
[3行目]〜発動する事ができる。(相手の攻撃モンスター)〜
[4行目]〜(コントロール)〜
[5行目]〜
[6行目]〜。
■商品の特徴■
●「巨竜の復活」よりストラクチャーデッキシリーズは、従来までの種族や属性に限定した構築ではなく、テーマやプレイングスタイルからなる構築デッキとして展開
●初心者・中級者の主な構成層である小・中学生に人気の ドラゴン族モンスターをテーマにし、
遊戯王OCGの代表的なコンボのひとつである「墓地からの蘇生」を中心とするデッキとなる
●パッケージも商品構成もリニューアル!新作カード5枚中に3枚のレアカードを封入
「ウルトラレア1枚・スーパーレア2枚」
《D−HERO Bloo−D》WC07-JPB01 ウル
☆8/闇/攻1900/守600
【戦士族・効果】
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在するモンスター3体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。
相手モンスターを1体指定してこのカードに装備する(この効果は1ターンに1度しか使用できず、同時に装備できるモンスターは1体のみ)。
このカードの攻撃力は、装備したモンスターの攻撃力の半分の数値アップする。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手フィールド上に表側表示で存在する効果モンスターは全て効果が無効化される。
《ブリザード・ドラゴン》 ウル
☆4/水/攻不明/守不明
【ドラゴン族・効果】
1行目:相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択する。
2行目:選択〜
3行目:まで〜
4行目:は〜
《メタル・シューター》 ウル
☆5/光/攻800/守不明
【機械族・効果】
1行目:このカードが召喚に成功した時、このカードに(カウンター)
2行目:を2つ置く。この効果によってこのカードに乗った(カウンター)
3行目:1つにつき、このカードの攻撃力は(8)00ポイ(ントアップ)
4行目:する。このカードが他のカードの効果によって(破壊される)
5行目:場合、代わりにこのカードのカウンターを1つ(取り除く。)
《デス・モスキート》 ウル
☆3/闇/攻500/守不明
1行目:このカードが(召喚に成功した時、このカードにカ)
2行目:ウンターを2つ(置く。)〜
3行目:〜(カウン)
4行目:〜ターを1つ取り(除く。)
《E・HERO キャプテン・ゴールド》FOTB-JP014 ウルトラレア
☆4/光/攻2100/守800
【戦士族・効果】
このカードを手札から墓地に捨てる。
デッキから「摩天楼−スカイスクレイパー」1枚を手札に加える。
フィールド上に「摩天楼−スカイスクレイパー」が存在しない場合、フィールド上のこのカードを破壊する。
《アトランティスの戦士》FOTB-JP016 レア
☆4/水/攻1900/守1200
【水族・効果】
このカードを手札から墓地に捨てる。
デッキから「伝説の都 アトランティス」1枚を手札に加える。
《天空の使者 ゼラディアス》FOTB-JP018 レア
☆4/光/攻2100/守800
【天使族・効果】
このカードを手札から墓地に捨てる。
デッキから「天空の聖域」1枚を手札に加える。
フィールド上に「天空の聖域」が存在しない場合、フィールド上のこのカードを破壊する。
《ジェネラルデーモン》FOTB-JP019 レア
☆4/闇/攻2100/守800
【悪魔族・効果】
このカードを手札から墓地に捨てる。
デッキから「万魔殿−悪魔の巣窟−」1枚を手札に加える。
フィールド上に「万魔殿−悪魔の巣窟−」が存在しない場合、フィールド上のこのカードを破壊する。
《宝玉獣 トパーズ・タイガー》FOTB-JP004 レア
☆4/地/攻1600/守1000
【獣族・効果】
このカードは相手モンスターに攻撃する場合、ダメージステップの間攻撃力が400ポイントアップする。
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。
《宝玉獣 アンバー・マンモス》FOTB-JP005
☆4/地/攻1700/守1600
【獣族・効果】
自分フィールド上に表側表示で存在する「宝玉獣」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時、このカードに攻撃対象を変更する事ができる。
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。
《宝玉獣 コバルト・イーグル》FOTB-JP006
☆4/風/攻1400/守800
【鳥獣族・効果】
自分フィールド上に表側表示で存在する 「宝玉獣」と名のついたカード1枚をデッキの1番上に戻す事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。
《天魔神 エンライズ》FOTB-JP021
☆8/光/攻2400/守1500
【天使族・効果】
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性・天使族モンスター3体と闇属性・悪魔族モンスター1体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体をゲームから除外する事ができる。
この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
《天魔神 ノーレラス》FOTB-JP022
☆8/闇/攻2400/守1500
【悪魔族・効果】
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性・天使族モンスター1体と闇属性・悪魔族モンスター3体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
1000ライフポイントを払う事で、お互いの手札とフィールド上のカードを全て墓地へ送り、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
《天魔神 インヴィシル》FOTB-JP023
☆6/地/攻2200/守1600
【天使族・効果】
このカードは特殊召喚できない。
生け贄召喚時の生け贄によって以下の効果を得る。
●光属性・天使族:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、魔法カードの効果を無効にする。
●闇属性・悪魔族:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、罠カードの効果を無効にする。
《結界術師 メイコウ》FOTB-JP025
☆4/光/攻1700/守600
【魔法使い族・効果】
このカードを生け贄に捧げる。
フィールド上に存在する表側表示の永続魔法または永続罠カード1枚を破壊する。
《風帝ライザー》FOTB-JP026
☆6/風/攻2400/守1000
【鳥獣族・効果】
このカードの生け贄召喚に成功した時、フィールド上のカード1枚を持ち主のデッキの一番上に戻す。
《「A」細胞増殖装置》FOTB-JP043
【永続魔法】
自分のスタンバイフェイズ毎に相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体に、Aカウンターを1つ置く。
《宝玉の恵み》FOTB-JP0??
【通常魔法】
自分の墓地に存在する「宝玉獣」と名のついたモンスターを2枚まで選択し、永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く。
《魔の取引》FOTB-JP050
【通常罠】
相手の魔法カード発動時に1000ライフポイントを払って発動する事ができる。
相手はランダムに手札を1枚捨てる。
《究極・背水の陣》FOTB-JP052
【通常罠】
自分のライフポイントが100ポイントになるようにライフポイントを払って発動する。
自分の墓地に存在する「六武衆」と名のついたモンスターを自分フィールド上に可能な限り特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
ただし、フィールド上に存在する同名カードは特殊召喚できない。
《義賊の入門書》FOTB-JP053
【通常罠】
相手の手札が5枚以上の時に発動する事ができる。
相手はランダムに手札を1枚捨てる。
《宝玉の祈り》FOTB-JP0??
【通常罠】
自分の魔法&罠カードゾーンに存在する「宝玉獣」と名のついたカード1枚を墓地へ送る事で発動する事ができる。
相手フィールド(上の)カード(を1枚)破壊する。
※()内は文字が小さすぎて解読できなかったので想像テキストです。
※カード紹介文は「「宝玉獣」をコストに、魔法・罠を破壊できるぞ。」
【モンスター20枚】
1《E・HERO ネオス》
1《サイバティック・ワイバーン》
1《機械軍曹》
1《スチームロイド》
1《忍犬ワンダードッグ》
1《V−タイガー・ジェット》
1《ドリルロイド》
1《聖鳥クレイン》
1《E・HERO スパークマン》
1《E・HERO ワイルドマン》
1《巨大ネズミ》
1《N・エア・ハミングバード》
1《N・フレア・スカラベ》
1《人喰い虫》
1《闇の仮面》
1《岩石の巨兵》
1《暗黒ステゴ》
1《E・HERO クレイマン》
1《デス・コアラ》
1《サブマリンロイド》
【魔法10枚】
1《打ち出の小槌》
1《大嵐》
1《ハリケーン》
1《早すぎた埋葬》
1《地砕き》
1《洗脳−ブレインコントロール》
1《摩天楼 −スカイスクレイパー−》
1《悪魔のくちづけ》
1《突進》
1《スケープ・ゴート》
【罠10枚】
1《リビングデッドの呼び声》
1《ジャスティブレイク》
1《炸裂装甲》
1《落とし穴》
1《魔法の筒》
1《攻撃の無力化》
1《蘇りし魂》
1《砂塵の大竜巻》
1《マジック・ジャマー》
1《強欲な瓶》